keichan’s blog

私が想ったことを想ったままに♪

見方を変えると気持ちも楽になるかモ~

こんにちは。
keichanです♪

2021「丑」年をいい年にしたい!!!

ということで、
丑年のことを知ろうと思い立ちました。


f:id:keichan2020:20210110171051j:plain




丑年の動物「牛」は、
耕牛・食牛・乳牛として昔から私たちを助けてくれる存在として重要かつ人間の生活には欠かせない動物ですね。


大変な農作業を、地道に最後まで手伝ってくれたように、おっとりしているように見えても、堅実でまじめに物事を進め、成長し続けるポテンシャルが高い生き物です。


このことから、丑年は
「のんびりと時間がかかり、芽がまだ十分に伸びきれていない状態」を表す年や「我慢(耐える)」の年と言われているそうです。
なんとなく、もやもやします。

そこで見方を変え
「粘り強さ」や「発展の前ぶれ(芽が出る)」、「堅実さ」、「誠実さ」を表す年とも。
はい!いい感じですね。



少し「見方を変える」だけで、
2021丑年がとってもいい年になる気がしてきました。



この「見方を変える」考え方********

以前、小学校で保護者同士のこんなワークショップがありました。




「見方を変える方法」で、

「カルタ取り」をしよう

1.「あわてんぼう」の見方を変えると?
 ↓
 ↓
 ↓         
すぐに行動できる人ですね。


 
2.「がんこな人」の見方を変えると?
 ↓
 ↓
 ↓
いしが強く、信念がある人ですね。
               


3.「消極的な人」の見方を変えると? 
 ↓
 ↓
 ↓
ひかえめで慎重に行動する人ですね。


              
4.「いいかげんの人」の見方を変えると?
 ↓
 ↓
 ↓
細かいことにこだわらず、おおらかな人ですね。



5.「おとなしい人」の見方を変えると?
 ↓
 ↓
 ↓
おだやかで、ひかえめな人ですね。



6.「でしゃばりな人」の見方を変えると?
 ↓
 ↓
 ↓
世話好きで、人の役に立ちたいと思う人ですね。



f:id:keichan2020:20210110170926j:plain


この「見方を変えること」カルタ
人と人が仲良くするために言い換えるカウンセリングの「方法」の一つなんだそうです。


自分や家族・友達の短所を、見方を変えて長所として考えることで、お互い気持ちがよく仲良くなれる。


とっても素敵なワークショップ「カルタ遊び」でした。


身近な人にもやっとしたとき、「見方を変えること」できたら、気持ちも楽になるはず。


コロナ自粛でなにかとストレスも溜まりがち、長い時間一緒にいる家族にイラッとしたら


「見方を変えること」ぜひ実践して穏やかに過ごしたいと思います。

*****************************************

丑年を知りたい。に戻ります。

牛をまつる神社

平安時代の学者・歌人、学問の神様の菅原道真が政治的な無罪の罪で太宰府に配流され太宰府の地で生涯をおえたとき、その亡骸を牛車で運ばせたところ牛がふせて動かなくなったところが太宰府天満宮の鎮座地となったそうです。そのため、道真公を祀る天神社には 牛が置かれていることが多いのだそうです。


湯島天神(東京都)
牛天神 北野神社(東京都)
北野天満宮京都府
太宰府天満宮(福岡県)
防府天満宮山口県
大阪天満宮大阪府
道明寺天満宮大阪府
谷保天満宮(東京都)
上野天満宮(愛知県)



牛頭天皇スサノオにまつわる神社仏閣

牛頭天皇神仏習合の神仏でスサノオの化身といわれています。

八坂神社(京都)
牛嶋神社(東京)
竹寺(埼玉県)
祇園神社(神戸市)
清荒神清澄寺兵庫県
津島神社(愛知県)

ちなみに神社名に牛がつく岡山県の神社以前ご紹介しています。
keichan2020.hatenablog.com


日本だけでなく仏教発祥の地インドでも牛は神様として大切にされています。
神様と祭られている丑年 
縁起の良い年になりそうな予感✨



★年男・年女
生まれ年の干支と同じ年の人を年男・年女といいますよね。年男・年女は節分で豆をまく役になる習慣がある地方もおおいとのこと。



★余談
今年初オセロ対決
f:id:keichan2020:20210110165802j:plain
息子VS私
いつもは私が大人気なく
勝っていたオセロ
本日とうとう互角の勝負となりました。


そんな

丑年生まれの息子に
豆をまいてもらおう!!!
さらに縁起が良くなる。間違い無し✨


2021年 健やかに



最後まで おつきあい

ありがとうございました。




心も体もぽっかぽかに✨

パワースポット最上稲荷 『八畳岩』in Okayama

謹賀新年 2021

(●^o^●)

keichanです♪

 

 

昨年中に分散初詣ということで

2か所ほど参拝しました。

 

2021年の干支 丑にちなんだ

『田倉牛神社』

keichan2020.hatenablog.com

 

 日本三代稲荷の一つにも数えられている

最上稲荷

こちらは神社ではなくお寺

keichan2020.hatenablog.com

 

 

最上稲荷』には参拝したものの

年越ししてもなお行っておけば良かったという

モヤモヤが消えなかった場所がありました。

 それが

 

最上尊降臨の霊地『八畳岩』
f:id:keichan2020:20210106170921j:image

「登拝にあたっての心得」看板より

 

 天平勝宝四年(752)、開山・報恩大師が、孝謙天皇の病気平癒のため八畳岩の岩窟に籠もり、観世音菩薩普門品の呪を唱えて祈願されたところ、二十一日目の早暁に最上位経王大菩薩(最上尊)を感得。そのお姿を自ら刻み祈願を続けると、天皇は快癒されたと伝えられています。

 八畳岩は、最上尊が最初にお姿を現された聖域・最上稲荷総本山の根本霊場として、篤い信仰を集めています。また、龍王山も吉備史跡県立自然公園および保安林に指定されています。入山登拝に際しては、尊崇の念を持ち清浄護持を心掛けて下さい。

 

毎年9月15日午前11時より 本殿にて

「最上位経王大菩薩(最上尊)年次祭」執行   

**********************************************

 

 

新年気持ち新たに

家族で再訪することにしました。

例年登拝しているオットも家族で行けると嬉しそうでなにより(笑)

午前中に登拝できるよう早めの出発🚗

今年は渋滞はなく、

駐車場もらくらく止めれました。

 

 

参拝モデルルート

参拝門ルート=参拝門→根本大堂 ➡ 本殿 →末社・旧本殿 ➡ 門前町

仁王門ルート=  仁王門    ➡ 本殿 →末社・旧本殿 ➡ 根本大堂

 

今回は密になりやすい門前町を避けて

参拝門ルートにしました。

f:id:keichan2020:20210106144119j:image

 

やはり例年よりは少ない人出ではありました。

 

 

今回は参拝済みの本殿 →末社・旧本殿はスルーして

 『八畳岩』登拝口へ直行しました🐾

片道約30分 

 

奥の院』(一乗寺まで行くので

片道約1時間

 

ということは、往復2時間( ^ω^)・・・

 

この龍王こそが

最上稲荷最大の聖地」といえ、

いまでも僧侶らの修行の場となっているそうです。

 

 

覚悟を決めて

オットと子供について歩きます🐾修行


f:id:keichan2020:20210106142630j:image


結構大変な道のりとあってか、

 

本殿エリヤのにぎわいはなく、

 

静けさに満ちていました✨

 

道中あちらこちらに点在する

小さなほこら⛩


f:id:keichan2020:20210106160622j:image

 

赤い狐さま🐾


f:id:keichan2020:20210106160654j:image

 

本滝も行ってみました。


f:id:keichan2020:20210106160714j:image

 

本滝

龍の口から滴る滝¿


f:id:keichan2020:20210106142746j:image


f:id:keichan2020:20210106160758j:image

 

 

 


開明王~御神水湧く泉~

 

報恩大師が修行中座っていた岩の一つが割れ、

そこから泉が湧きだしたと言い伝えられています。

 

こちらでは飲用出来ませんが、

同じ水源の水が「大客殿」でくめます。


f:id:keichan2020:20210106142855j:image

 

まだまだ登ります🐾

 

f:id:keichan2020:20210106142820j:image

 

 

やっと、見えてきました✨

 


f:id:keichan2020:20210106143001j:image

  

巨岩に刻まれるは

「南無妙法蓮華経

 

その脇には仏教の守護神とされる

鬼子母神

 

 岩の高さは8m

 

題目岩
f:id:keichan2020:20210106143233j:image

 

 

その下に降りていくと、

巨大な岩が重なり合って出来た

巨石群からなる

 

 

 

一番上の岩が「たたみ八畳分の広さ」であることが名前の由来。

 

八畳岩
f:id:keichan2020:20210106143103j:image

 

 

下部は岩窟になっていて、この中で報恩大師が祈願したとみられています。

 

かがまないと入れないくらいの大きさで、通常は立ち入り禁止になっています。

 


f:id:keichan2020:20210106143137j:image

 

 

念願叶って登拝でき

 

たっぷりとパワーをいただけました✨

 

 

f:id:keichan2020:20210106144347j:image

 

八畳岩を後にして、「奥の院」目指し

さらに、登っていきます🐾

 


f:id:keichan2020:20210106143614j:image

 

 

ここからが しんどい しんどい💦

 

子どもは 走ってさらに先へと行ってしまい。。。

かすかにオットの姿¿

 

ふぅ~やっと鳥居が見えてきました⛩

 


f:id:keichan2020:20210106143457j:image

 

 

狐様にマフラー🦊

 


f:id:keichan2020:20210106143534j:image

 


さらに階段上がって上がって💦

 

 

奥の院一乗寺

正式名称 龍王一乗寺


f:id:keichan2020:20210106143739j:image

 

 

鐘が鳴り響き、

神聖な雰囲気の中、参拝出来ました✨

 


f:id:keichan2020:20210106143803j:image

 

 

山頂ならではの景色の中

登頂できた喜びを かみしめます。

 

子どもは登頂後に

唯一こちらにある自販機の「ccレモン🍋」を飲むのを楽しみに

途中の水筒での水分補給を我慢してたそうです( ´∀` )

 

分からなくもない達成後の一杯🍻

 

空が近い

 


f:id:keichan2020:20210106143831j:image

 

 

清々しい気持ち穏やかに

 


f:id:keichan2020:20210106143909j:image

 

 

2021年 健やかに

 

 

最後までおつきあい

ありがとうございました。

 

 

今年もよろしくお願いいたします✨

 

 

f:id:keichan2020:20210106155245j:image

分散初詣『最上稲荷』 in Okayama


例年三が日に60万人の初詣客が訪れる

最上稲荷 in Okayama

f:id:keichan2020:20201229205950j:image

分散初詣に行ってまいりました(^-^)

 

少し前に、干支にちなんだ神社をご紹介していますが

keichan2020.hatenablog.com

 

今回は正式名最上稲荷山妙教寺

最上位経王大菩薩が降臨され、不思議な御利益をお授けくださる最上様。

 

本殿には「最上尊」、脇神として水の神様「八大龍王尊」開運を招く「三面大黒尊天」ごともに祀られ最上三神と呼ばれているそうです。

 

お寺でありながら、神社でみられる鳥居が配されている神仏習合形態が許された貴重な霊地。

 

★御利益★

家内安全・商売繁盛・開運

縁切り・縁結び

 

分散初詣だからといって

年明けもしていないのにいいの?

とも思いましたが、

 

ご住職がテレビインタビューで

●お参りしたいときにしたら御利益がある

●おみくじも来年への願いを込めて引けば

 来年の占いが出来る

と言われているのを聴いて、よしとしました!

 

 

高さ27.5m

大鳥居

f:id:keichan2020:20201229210053j:image

 

ジャンボ駐車場について二の鳥居
f:id:keichan2020:20201229210112j:image

 

参道

を登って行きましたが、人もまばら。f:id:keichan2020:20201229210953j:image

 

三が日などはヒトヒトヒト

一歩進むのも大変ですからホント驚きΣ(・□・;)

 

今はまだ露店も開かれず、

開けているお店も少なかったですが、

これは仕方ないですね。

 

 

『仁王門』
f:id:keichan2020:20201229211432j:image

 


f:id:keichan2020:20201229212800j:image

 

両脇に大きな仁王像とネコ


f:id:keichan2020:20201229211504j:image

 

仁王像の門をくぐり抜け



 

順路に従って左手に進みます。


f:id:keichan2020:20201229211842j:image

 

納札
f:id:keichan2020:20201229211914j:image

今年いただいた

御札御守りをお返ししました。

まだ今年ですが、お世話になりましたm(__)m

 

 

 

感染予防対策の様子

 

▼御水舎は使用禁止

f:id:keichan2020:20201229205629j:image

 

▼本堂にも新年の参拝場所を設置

検温場所が有りました。

 

スマホみくじ
f:id:keichan2020:20201229212953j:image

 

まばらな参拝客なので、蜜は避けれますね!!

本殿
f:id:keichan2020:20201229213104j:image


f:id:keichan2020:20201229223521j:image

 

本殿で参拝を済ませ

奥へ進みます。

 

f:id:keichan2020:20201229213312j:image


左手の階段を上ると

縁の末社
f:id:keichan2020:20201229213544j:image

縁結びは右手奥に(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 縁切りは左手です。。。

f:id:keichan2020:20201229215550j:image




f:id:keichan2020:20201229213732j:image

 

縁にはいろんな縁があり

男女や家族・友人などの人間関係のほかにも

仕事や学業・商売の縁も

 

 

良いご縁がありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡❤

 

 


f:id:keichan2020:20201229214032j:image




最上尊降臨の聖地
パワースポット八畳岩 登り口


f:id:keichan2020:20201229215232j:image

以前一度登りましたが、運動不足の私には

なかなかハードな山道?!でした。

水分の持参をおすすめします。

今回は、頑張れませんでした(^^;)

 

娘の受験の年『合格祈願』にと登り無事合格出来ましたので、御利益間違い無しのパワースポットだと思います(^^)v

 

旧本殿
f:id:keichan2020:20201229224240j:image


f:id:keichan2020:20201229224332j:image

 

白馬
f:id:keichan2020:20201229224416j:image

 

旧本殿を取り囲む

七十七末社

夫婦円満の神さまには、

オットもお賽銭多めに長めのお願いをしていました(^^;)
f:id:keichan2020:20201229224812j:image

 

 
f:id:keichan2020:20201229224443j:image


f:id:keichan2020:20201229224650j:image


f:id:keichan2020:20201229224726j:image

 

分散初詣

穏やかに清々しい気持ちになれました✨

 


f:id:keichan2020:20201229224951j:imagef:id:keichan2020:20201229225038j:image

f:id:keichan2020:20201229225105j:image

f:id:keichan2020:20201229225120j:image

思い思いの御守りをいただいて


f:id:keichan2020:20201229225201j:image

最上稲荷を後にしました。


f:id:keichan2020:20201229225327j:image


f:id:keichan2020:20201229225359j:image

 

参道脇のお店

f:id:keichan2020:20201229225829j:image

 

出来立てほかほかの『御縁饅頭』がいただけます。

 

f:id:keichan2020:20201229225451j:image

 

2020年

ブログをはじめて本当に良かった!!!

 

みなさまとのご縁に感謝

f:id:keichan2020:20201229232012j:image

よいお年を!!!

 

 

おうちクリスマスはスイーツと嵐でハッピー


ハッピーメリークリスマス✨

 

keichanです♪


f:id:keichan2020:20201224211700j:image

2020年のクリスマス✨

いかがお過ごしでしょうか?

 

あちこちお出かけしたいけど、

今年は、おうちクリスマス✨

色々飾って気分を盛り上げ

 

f:id:keichan2020:20201224211801j:image

 

やっぱり、ケーキ

ケーキ屋さんもクリスマス✨

 

カフェ青山 in Okayama

f:id:keichan2020:20201224211831j:image


f:id:keichan2020:20201224221428j:image

 

ショーケースにずらっと並んだケーキ✨

見ているだけでハッピー


f:id:keichan2020:20201224211941j:image

 

人気NO.1フルーツタルト✨


f:id:keichan2020:20201224212013j:image

 

いちご いちご いちご~✨


f:id:keichan2020:20201224212113j:image

 

ホールケーキではなく

家族それぞれ好みのケーキ!!

ミーハーな私はやっぱり

 No.1フルーツタルト✨


f:id:keichan2020:20201224212235j:image


f:id:keichan2020:20201224220804j:imagef:id:keichan2020:20201224220843j:image

 

 

大好きなパン屋さん

ケーキっぽい✨のが多かった!


f:id:keichan2020:20201224214059j:image


f:id:keichan2020:20201224211916j:image

 

スイーツは見てるだけでハッピー

もちろん、食べればもっとハッピー

 

北海道からお取り寄せもハッピー


f:id:keichan2020:20201224215515j:imagef:id:keichan2020:20201224215530j:image

f:id:keichan2020:20201224220326j:imagef:id:keichan2020:20201224220344j:image

 

食べ比べも楽しくてハッピー

 

スイーツのおかげでハッピー

家族みんな笑顔

 

 

VS嵐最終回4時間生放送スペシャ

感謝カンゲキ雨嵐

あとわずか『嵐』全力で楽しもう✨

 

じぶんでじぶんを癒してあげて~The change of life

こんばんは。

keichanです♪

 

  師走を迎え

何かと気忙しい日々をお過ごしの方も

多いことと思います。

 

「こうするべき」

「やらなければならない」

「時間がない」

 

今、焦りと不安が心にあったり

慌ただしい毎日に疲れを感じていたり

自分に余裕がなくなってきたと思ったら

 

 

真っ先に

じぶんを癒してあげて

 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

f:id:keichan2020:20201216143443j:plain

 

 

ふっと肩の力を抜いて

リラックスして空を見上げてみてください。

 

 

f:id:keichan2020:20201102084224j:plain

 

 そして、

もう一人の自分に聴いてみてください。

 

なんだか忙しそうだね?

今日は、何を食べたい?

ちょっとお茶しに行こうか? 

 

 

f:id:keichan2020:20201030222749j:plain

 

 


お部屋のおそうじ、

クローゼットの整理をしているとき

 

あなたはどんな音楽が聴きたいですか?

 

 

 

f:id:keichan2020:20201030224412j:plain

 

 

 

リビングが綺麗に整ったら

 

あなたは何を置き、

どんな絵を飾りたいですか?

 

 

 

 あなたの心がほっとする 

ささいなことでいいんです。

 

  

あったかいお風呂につかって

心も体もあったまる夕食を食べて

ふっかふかのおふとんで眠りましょう。

 

 

f:id:keichan2020:20201030201420j:plain

 

 

寝室にはお気に入りのライトを置いたり

大好きな香りに包まれてみてください。

 

肌触りの良いふっかふかのお布団で

あなたはぐっすりと眠っているはずです。

 

 

心がほっと出来て

自然に笑みがこぼれて

まわりにも優しくなれること

そして

自分にも優しくなれることを

 

たくさん たくさん 

思い浮かべてみてください。

 

もっと もっと

自分を癒してあげてください。

 

 

 

あなたが心地よく

ハッピーな気分でいたら

未来もきっとハッピー

 

f:id:keichan2020:20201030201609j:plain

 

そのためにも

全力で自分のご機嫌とりをしてください。

 

そして

心地よいものに たくさん触れてください。

 

 

どんなに忙しくても

「なんか飲みたいな」と思ったら

すぐに飲んじゃいましょう。

 

「あれが食べたいな」と思ったら

すぐ食べちゃいましょう。

 

「ちょっと休みたいな」と思ったら

3分でもいいので、休んじゃいましょう。

 

 

毎日ほんの少しでいいので

自分の気持ちを まるっと受けとめて

それをたっぷり やってあげちゃいましょ。

 

 

自分で自分の一番の味方になって

たっぷり癒してあげてくださいね♪

 

私も私を

たっぷり癒してあげようと思います

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

f:id:keichan2020:20200401192643j:plain

 

 

今回は

ちょっと、お疲れシーズンなので

『ハッピー✨カウンセラー』気取り。。。

 

 

最後までのおつきあい

 

感謝♪

 

 

 

創学350年を迎えた『旧閑谷学校 』in Okayama


こんにちは。

keichanです♪ 

 

前回のブログでご紹介した『田倉牛神社』からほど近い素敵な名所と岡山OKAYAMAの素敵なトラベルブックも併せて、ご紹介したいと思います。

 

おしゃれな鬼デザインの表紙(●^o^●)

 「design travel 岡山 OKAYAMA」 

d design travel OKAYAMA

d design travel OKAYAMA

  • 発売日: 2020/10/16
  • メディア: 単行本
 

 

編集長後記によると

こちらの「岡山号」は製作費の一部を、

本書初のクラウドファンディングを利用した資金集めから始められたそうです。

支援があっての発行、多くの人の思いがこもっている一冊。

 

47都道府県を制覇するべく、今もなお奮闘されているそうです。

普通の旅行ガイドとは色んな面で違うので、

岡山県民が見ても十分楽しめると思います。

 

表紙の「鬼」に見覚えがおる方もいませんか?

 

岡山の代表的なおみやげ

『元祖 きびだんご』パッケージキャラクターデザイン。

童話作家五味太郎さんのイラストのなかの鬼です。 

 

 

主人公の「桃太郎」ではなく、

あえて「鬼」を表紙に選んだところ私は好きです。

 

 私が「鬼」好きになった桃太郎伝説は、

以前『吉備津神社』をご紹介するときにお話しています。

桃太郎 伝説には続きがあったんです。

 

keichan2020.hatenablog.com

 

 

さて、本題。

 今回の観光名所 は

「 design travel 岡山 OKAYAMA 」にも掲載されています

 

『 旧閑谷学校 』 in Okayama

shizutani.jp

所在地/岡山県備前市閑谷784

 

 

f:id:keichan2020:20201214133341j:image

 

 

駐車場周辺でさえ紅葉が美しくテンション上がります。

 f:id:keichan2020:20201214133440j:image

 

駐車場から見た風景

 

f:id:keichan2020:20201214133503j:image

 

「旧閑谷学校」として特別史跡に指定され、↓こちらの講堂は国宝となっています。

f:id:keichan2020:20201214133301j:image

ここ閑谷学校(しずたにがっこう)は、

江戸時代前期の寛文10年(1670年)

「山水清閑、宜しく読書講学すべき地」と称賛した

岡山藩主/池田光正(いけだみつまさ)によって開かれた

日本最古の庶民の為の公立学校。

 

【学ぶ】

1と6がつく日にには儒教の講義が行われていました。

儒学2500年ほど昔の中国の学者「孔子」と弟子との問答をまとめた

論語

「子曰く、巧言令色、鮮なし仁」

「子曰く、義を見てせざるは勇無きなり」

「子曰く、学んで思わざれば則ちくらし、思うて学ばざれば則ち殆うし」

「子曰く、君子はこれを己に求め、小人はこれを人に求む」

 

儒学』とは、人を思いやる心、仁や礼の教えを大切にしていて、自分にして欲しくないことは人にしない。学ぶだけではなく、自分で考えることが大切。何事もすぐ人のせいにしたり、人を当てにしたりするのではなく、まず自分に問うてみましょう!と。

人としての在り方、生き方を考えるヒントを教えてくれています。


f:id:keichan2020:20201214213040j:image

 

【建築】

350年たった今もなお、美しいその姿を見せてくれているのは

建築工事の指揮を執った岡山藩士/津田永忠(つだながただ)の工夫が

至る所で発揮されているからだそうです。

 

備前焼の瓦

一般的に瓦は寿命60年といわれているのに対し、撥水性と耐久性に優れた備前焼の瓦を用いて300年経過した今なおほぼ割れていない。さらに、壁土を使わず、木材に引っ掛けて瓦を葺いているので、土の風化も心配無用。

 

和風セメント

基礎の部分には地面からの湿気を防ぐために和風のセメントを使用。

 

火灯窓

講堂の内部は、10本のケヤキの円柱に支えられていて、上部がアーチのような形の火灯窓(かとうまど)が張り巡らされています。

 

拭き漆

そこから入る光が、透明な漆を刷り込んだ拭き漆(ふきうるし)で仕上げられた床板に反射されて、なんとも幻想的な美しさです。

 

切込ハギの石塀

学校全体を取り囲む石塀(せきへい)は、高さ2メートル・幅が1.8メートルのかまぼこ型で、全長765メートル(隣接する椿山を含むと846メートル)にもなります。

江戸時代に考案された「切込ハギ(きりこみはぎ)」という石を加工して、隙間なく巧妙に組み合わせる技術が使われています。

特筆すべきは、石についた土や種を念入りに洗い流して、隙間なく密着させることによって350年たった今でも隙間から草1本生えていないことです。

 

2020年創学350年を迎えた旧閑谷学校


f:id:keichan2020:20201214213503j:image

10月3日の記念式典を皮切りに落語、プロジェクションマッピング

などイベント盛りたくさん開催されていたらしく。。。

最近では、

櫂の木のライトアップ 11/7~15 午後6~8時

11月頃に赤や黄色色ずいた櫂の木が見ごろを迎えライトアップされていたそうですが、

すっかり見ごろ過ぎていました( ;∀;)

売店もでて「カキオコ」「かきごろごろ弁当」が並んだとか。。。

 

↓遠くの男性が写真を撮ってるいるのが、ライトアップされた櫂の木。

f:id:keichan2020:20201214133324j:image

一度は入ったことがあるのとショックすぎて入場する元気が出ませんでしたが、

ぜひぜひ皆さん一度は、その目で国宝の講堂を味わってみてください。

ただ一般入場では、講堂内までは入れず、廊下から見ることになるのが少し残念なところなんですが。

 

内部の写真なく、申し訳ございません( TДT)

 

気を取り直して

せっかくの小春日和、運動がてら周りを散策してみました♪

f:id:keichan2020:20201214133412j:image

 

 附椿山、石門、津田永忠宅跡を超えた先にある

「黄葉亭」を目指して歩きました。

 

f:id:keichan2020:20201214182728j:image

 

来客の応接や教職員・生徒の憩いの場

黄葉亭 koyotei

f:id:keichan2020:20201214182752j:image
雨漏りかな、、、


 

観光地へ行く前に

「公式ホームページ」は見ておこう。

と学んだ一日でありました(笑)

 

 

つたないご案内となってしまいましたが、

本日もお付き合い

感謝♪

 

 

おまけ

「 design travel 岡山 OKAYAMA 」

裏表紙デザインもステキなんです✨

f:id:keichan2020:20201214184532j:image

 

子供のころ、

よく母に読んでもらって笑った

五味太郎さんの絵本「みんなうんち」 

懐かしくてなんか泣けました( ;∀;)

みんなうんち (かがくのとも絵本)

みんなうんち (かがくのとも絵本)

  • 作者:五味 太郎
  • 発売日: 1981/02/02
  • メディア: 大型本
 

 

 



 


















 

2021年の初詣は分散参拝『田倉牛神社』in Okayama

こんばんは。

keichanです♪

 

いよいよ、あと半月ほどで2021年

年末年始のご予定はお決まりですか?

例年だと初詣で人が正月三が日で集中して訪れる各神社

『分散初詣』呼びかけていますね。

 

 

 

2020年 我が家も参拝させていただいた

日本三大稲荷の一つ。

 

最上稲荷』 in Okayama 

f:id:keichan2020:20201212155543j:image

 

keichan2020.hatenablog.com

 

 

じゃらん観光ガイド

Okayama 神社・神宮・寺院部門 人気NO.1

 

桃太郎伝説の残る神社

吉備津神社』 in Okayama 

keichan2020.hatenablog.com

 

どちらの神社も例年凄い混雑するので、対策も大変そうです。

 

 

さて今回ご紹介したい神社は

2021年 令和3年「丑年」ならではの

『田倉牛神社 Takurausigamisya』 in Okayama
 

 所在地/岡山県備前市吉永町福満994-1

 

 

最寄り駅JR「吉永駅」から徒歩30分ほどかかるし、感染対策のめんでも車で参拝がおススメです。

 

無料駐車場あり。

 


f:id:keichan2020:20201212155911j:image

 

何とものどかな風景が見えます。

線路の向こうに鳥居が見えてきました。


f:id:keichan2020:20201212155934j:image


f:id:keichan2020:20201212155953j:image


f:id:keichan2020:20201212155659j:image

ここ「田倉牛神社」は古代易道思想と共に疫除神として渡来したと伝えられている牛頭天王 Gozutennou」を祭神として、流行病や天変地異の災害から氏子をお守り頂こうとして勧請されたものだそうです。

牛頭天王」はスサノオノミコトの本来のお姿と考えられているそうです。

 

 

 

狛犬さんにもご挨拶


f:id:keichan2020:20201212155742j:image

 

 

備前焼の今年の干支「ねずみさん」がいました。


f:id:keichan2020:20201212160012j:image

さっそく参拝に向かいたいところですが

こちらの「田倉牛神社」参拝方法が少し変わっています。

奉納品授与所
f:id:keichan2020:20201212160102j:image

まずこちらで、

お供えする備前焼の小牛」を購入します。

色々あって少し迷いますが、お気に入りの子を頂きます。


f:id:keichan2020:20201212160120j:image


f:id:keichan2020:20201212160159j:image

鳥居の横に大きな牛がいますね。

 

なぜ、牛の像を奉納するようになったのか?

 

江戸時代に岡山藩が農業振興策として

農家に牛を飼うことを推奨し、

各村に一か所神様を祀る祠を設けたこと

 

農耕牛の健康を神社で祈願してたんですね!

 

f:id:keichan2020:20201212155635j:image


f:id:keichan2020:20201212160234j:image

 

 鳥居からまぁまぁ息切れしながら石段を登った先、

20万個とも30万個ともいわれる備前焼の牛の山がお迎えしてくれます。


f:id:keichan2020:20201212160339j:image

凄い数の牛

こちらでお参りします。

✨疫病退散 よろしくお願い致します✨

 

f:id:keichan2020:20201212160503j:image
f:id:keichan2020:20201212160405j:image

お参りがすんだら、

先ほど頂いた小牛をお供えし

すでに供えてある牛一体を持ち帰ります。

ここでも、かなり迷います。

 

大願成就のあかつきには、さらに一体を添えてお返しします。

 

田倉牛神社』 in Okayama

 

地元の人々が守り、受け継がれている

鳥居こそあるものの社殿がない珍しい神社。

 

 

 

 毎年1月5日の牛神社大祭は多くの参拝者が訪れるそうですが、密をさけて分散参拝してほしいですね。

 

 

こちらの神社のほど近いところに

なかなかの素敵な観光スポットがあります。

次回はそちらをご紹介したいと思います。 

 



f:id:keichan2020:20201212181002j:image

モスバーガーご当地コースター

 

 

気分はすっかり

 岡山okayama観光大使(●^o^●)