神社・仏閣
新年明けまして おめでとうございます。 keichan2022です♪ 昨年は分散参拝と言われ、 三が日を避けた『最上稲荷』へ keichan2020.hatenablog.com 2022年は 元日に行くことに。 やはり、渋滞ハンパなく 長い長~い車中時間 娘の歌のオンステージを聞きながら …
こんばんは。 keichanです♪ 1年ぶりにパート開始して、 どーにかこーにか3か月続けれています。 ということで くすぶっていた背中をどーんと押してくれた 『牛窓神社』にお礼参り いや経過報告してきました(笑) keichan2020.hatenablog.com 前回は本殿近く…
こんにちは。 keichanです♪ 5月5日 立夏15:47 & 端午の節句5月は開運日がいっぱい一粒万倍日 「一粒の籾をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」 自分の言動が万倍に返ってきたり、 大きく発展させたいことを始めるのに適した日5月4日 5月7日 5月…
おはようございます。 keichanです♪ 春光天地に満ち満ちて✨ この春、 ご卒業されたみなさま おめでとうございます。 そして、 色々な新しい一歩を踏み出すみなさま 心晴れやかな反面、 不安も顔をのぞかしていたりいなかったり 強く見える者ほど、弱き者です…
こんにちは。 keichanです♪2021「丑」年をいい年にしたい!!!ということで、 丑年のことを知ろうと思い立ちました。 丑年の動物「牛」は、 耕牛・食牛・乳牛として昔から私たちを助けてくれる存在として重要かつ人間の生活には欠かせない動物ですね。 大変…
謹賀新年 2021 (●^o^●) keichanです♪ 昨年中に分散初詣ということで 2か所ほど参拝しました。 2021年の干支 丑にちなんだ 『田倉牛神社』 keichan2020.hatenablog.com 日本三代稲荷の一つにも数えられている 『最上稲荷』 こちらは神社ではなくお寺 keic…
例年三が日に60万人の初詣客が訪れる 最上稲荷 in Okayama 分散初詣に行ってまいりました(^-^) 少し前に、干支にちなんだ神社をご紹介していますが keichan2020.hatenablog.com 今回は正式名『最上稲荷山妙教寺』へ 最上位経王大菩薩が降臨され、不思議な御…
こんばんは。 keichanです♪ いよいよ、あと半月ほどで2021年 年末年始のご予定はお決まりですか? 例年だと初詣で人が正月三が日で集中して訪れる各神社 『分散初詣』呼びかけていますね。 2020年 我が家も参拝させていただいた 日本三大稲荷の一つ。 『最上…
こんばんは。keichan です♪keichan2020.hatenablog.com吉備津神社(岡山県)①からのつづき≫桃太郎伝説と 「御竃殿(おかまでん)」の鳴釜神事(なるかましんじ)のお話何故が写真を撮り忘れた 回廊を右に曲がったさきにある「御竃殿(おかまでん)」 ここで…
おはようございます。 keichan です♪ 秋晴れの気持ちの良い朝✨ 桃太郎のモデルともいわれる吉備津彦名命を祀られているパワースポット 「吉備津神社」へパワーを頂きに行ってきました 岡山県から広島東部(古代 吉備国)にかけて 「吉備津」と名の付く神社…
後日≪訂正≫≪追記≫箇所あります 前回投稿してから、かなりたちますが、 いまだに お掃除開運ブーム続いています(^_^)ノ お掃除の神様を知り つぎは、 神社・仏閣 ということで、 また図書館で本ではなく雑誌⁈借りて来ました! (小難しそうで本は私には無理で…
お元気ですか?私はげんきです! かなり久しぶりの投稿 10月に入って何だか 行事やらお出かけの機会がふえ blogほったらかし keichan2020'blog なんだから、 せめて2020年は続けたいもんです。 がんばれ私 前回、『専業主婦になって変わったこと』を投…