こんばんは。
keichanです♪
月曜日の職場の朝は、休み明けということもあり、バタバタせわしない。
鈍感マイペースな私ですが、パート二年目ともなると、自分のこと以外へも目を向けることが出来るようになりました。
今日はAさん荒れてるな~
あっ、Bさん機嫌とってる
Cさんはさすがにマイペース
職場の観察
マスクだと表情わかりにくいとおもいきや
目は口ほどにものを言う
少し斜めからみている私は
どうみられていることやら。暇人か(笑)
職場の人達、やはり長い時間過ごしていると皆さん第一印象ではわからない色んな顔をみることになります。
気弱そうにみえる人が、きっぱりNoといえる人だったり。
穏やかそうな人が、切れキャラだったり。
ぼーっとしていると思ったら、すごい物知りでトラブルに強かったり。
少しきつめで苦手意識があった人が、実はいざというとき助けてくれるツンデレさんだったり。
好き嫌いで人をみていると、固まった職場なんかは、すぐに居心地が悪くなる。
色んな個性と色んな顔があることが少しわかると、苦手、嫌いな人が増えにくくなるかもしれない。
立場違えば、見方もかわるし。
経理VS営業 水と油?!
私は経理だけど、もしも営業なら『ちっさい金額で、ぐちゃぐちゃ言わんでいーのに。こっちは売上上げてるんだから』なーんて思うかも。
正社員VSパート 格差しかない?!
私はパートだけど、もしも正社員なら『時間短くて、責任も少なくて気楽でいーなー』なんて、思うかもしれない。
わるいとこあれば
いーとこもある
わるいことあれば
いーこともある
いーとこ と いーこと
ここに目を向けて
居心地よい職場にしたいもんですね(^^)v
明日も楽しもう♪