こんにちは。
keichanです♪
昨日投稿とばしてしまった。一週間も続けられなかった。
・・・・・まっ、いっか!
なんてテキトーな性格(笑)
言い訳すると、
昨日から我が家の雲行きがあやしくて。
最近オットのバイオリズムが下がり気味で、私がいないときに娘ともめたらしい・・もめた内容は娘の口の悪さ。
だがしかし、そんなことは今に始まったことではない。やはりオットのバイオリズムが下がっているのだろう。たま~にそんなときがあります。
日頃は、
私VS娘 女のバトルを和らげる役目だったオットが、ピリッとしています。となると、私が和らげる出番なのでしょう。
ですが、私の慣れない気づかいが、火に油を注ぎそうにな気がするので、放っておくことにしました。
放っておく!と決めたものの、なかなかこれも難しい。だれでも調子の良い時もあれば、悪くなることもある。
私がしてあげられることなんだろう?
空腹はイライラしやすいだろうから
二人の好きな美味しいものを準備して、
お互いにひとり時間をふやしてもらって、
裁判官にならないように、
二人の問題に口出さない。
そして、放っておこう。
二人とももう大人だしね・・・
そう考えると、
一番子供のはずの中学生の息子が、
一番穏やかで大人な我が家です(^^;)
息子が反抗期・思春期をぶつけれるように、私たちがもう少し大人になりたいとしみじみ思います。
困ったときは、本屋にいく。外に出ることで気分転換もできるし、気持ちに寄り添ってくれる本が目に飛び込んでくるもんです。
今回私に刺さった本
立ち読みで、目次読んだだけでも気持ちが落ち着いてきました。買えばって(^^;)
最近の本屋さんって、雑貨やら洋服まで売っていてとっても楽しい♪最近気になる『シニアグラス』も眼鏡屋さんより可愛いのが多い気がします。
そしてこの日、
はじめて本屋さんでお洋服を衝動買いしてしまいました。日頃は節約節約と自分のものを買えずにいます。そんな私も、こんな日はお財布の紐がゆるみます。
もちろん、オットのカードで(^^)v
オットの皆さん!
節約するには
夫婦仲良く、家庭円満が大事ですよ。
は~、楽しかった♪
#放っておく力