こんにちは。
keichanです♪
今日はハーブティ~のおはなし
最近のマイブームは
みなさんは普段からハーブティーを飲む機会ありますか?
私はほぼありませんでした。
ほぼ毎日コーヒー☕
そんな私に飲むきっかけをくれたのは
小学生の息子。
お友達の家でハーブティーを頂いて
数あるハーブの中から選び
苗を頂いてきました。
お庭の草をお湯で煮て飲む???
雑草しかない我が家ですから
息子、さぞ驚いたことでしょう(笑)
そもそも
小学生男子がハーブティーを飲んでいることに、驚きました。
素敵です。
お友達って、いろんな刺激をくれますね。
感謝です。
ではでは
我が家の小学生男子が気に入ったハーブたち
ググった効能と共にご紹介したいと思います(^^)/
****************************************************
【ペパーミント】
鎮静作用
精神的な緊張緩和
イライラを鎮める
リラックス効果
安眠効果
【アップルミント】
胃腸の働きを整える
口臭予防
殺菌作用
【オレガノ】
胃腸の調子を整える
頭痛・生理痛の緩和
最後にお気に入り
【レモンバーム】
抗うつ作用
抗菌作用
抗ウイルス作用
アレルギー予防
不眠症・生理不順の緩和
*****************************
イライラや不安、緊張をやわらげ心安らかな気分に
なるほど
豊かな香りをはなつ
ハーブティーを飲めば
心も体もリラックスして
ハッピー気分になれるんですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
5月病か、梅雨でブルー
やる気が出な~い・・・そんな時は
ハーブパワーでリフレッシュするのはいいかも。
わざわざ乾燥ハーブティー買わなくても
小っちゃい鉢に一株で手間なく増えたし
フレッシュハーブティーなら超お手軽で経済的。
葉っぱちぎって、洗って、もんで、煮だすだけ。
暑くなったら、
グラスにたっくさんの氷を入れて飲めば、スッキリ清涼感✨
乾燥ハーブティーで飲んでみたくなったものでいうと
古くからギリシャなどでは婦人病や更年期の薬として飲まれていて、
現代では生理痛などに悩む女性によく飲まれているそうです。
「ジャーマンカモミール」が飲みやすくオススメされています。
ハーブの苗のついでに息子が頂いた苗
【金魚草】 と 【何か】
息子が書いたネームプレートの【何か】を見るたびほっこり
お花のない我が家の雑草ガーデンで唯一のお花です✨
花が咲く前に頂いた苗でしたから、
金魚にみえるのか
白・黄・オレンジ・ピンク・赤
どれが咲くのかとドキドキする
楽しみも味わわせていただきました。
ちなみに、
息子はピンクに狙いをさだめていたそうで
お見事!!!
そうそう
となりの【何か】も成長してきました。
何なんでしょうね…未だに未解決です(;'∀')
雑草ガーデンで雑草取りをし疲れ果てたときなど
息子のハーブガーデンに癒しをもらっています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
GWも終わってしまい、早々の梅雨入り、
さらには緊急事態宣言まで発令されて鬱陶しい日々ですが
自分にあう癒しをたくさん見つけて
心と体をリラックスさせて
楽しんでいければいいですね。
いや~
息子と友達には感謝です。
いただくばっかりで
私からの癒しも考えなければ いけませんね。
近しい人を笑顔にできたら
わたしもしあわせ
今週のお題「やる気が出ない」