keichan’s blog

私が想ったことを想ったままに♪

樹齢1000年孤高の一本桜『醍醐桜』in岡山

 

こんにちは。

keichanです♪

 

花の便りもにぎやか

 

春爛漫

 

岡山の桜をご紹介します(^_^)ノ

 

日本名木100選

県の天然記念物にも指定されている

醍醐桜(だいござくら)』

f:id:keichan2020:20210404153802j:image

 

1000年もの時を超え

里山の高台に一本

天に向かってそびえ立つ

その姿はほんと、圧巻✨

 

鎌倉時代末期、

幕府により隠岐の島に流された

後醍醐天皇が賞賛したと伝えられています。


f:id:keichan2020:20210402202601j:image

 

種類:アズマヒガン(ヒガンザクラの一種)

目通り:7.1m

根本周囲9.2m

根張り東西南北20m

樹高:18m

樹齢:推定1000年

 

2003年NHK大河ドラマ武蔵 MUSASHI

ロケ地にもなり

少年時代の武蔵が宮本村の桜の下で別れた母親を慕い、

待ち続けるシーンが撮影されました。


f:id:keichan2020:20210404153847j:image

 「サクラ」

なぜ、

日本人はこんなにもこの花を愛でるのか?

なぜ、

日本を象徴するまでの花に?

 

それは 桜の語源を知るとよくわかるそう。

 

 「サ」 は田の神様 

(稲の苗をあらわす早苗の「さ」田植えする若い女性を表す早乙女の「さ」も同様)

 

「クラ」はサ神様が鎮座する場所

(神様が鎮座する場所をカムクラ/神座・イワクラ/磐座も同様)


f:id:keichan2020:20210404175752j:image

 

田の神様が春になると桜の木に宿り、

昔の人はその開花を合図に田植えをはじめていた。

 

桜の開花は「もう田植えの時期だよ」との神様のメッセージ✨

 

日本人には無くてはならないお米、

その実りをもたらしてくれる神の宿るサクラ

日本人に愛され、日本の象徴となるのも納得できますね。

 

桜の開花を合図に田植えを始め、

そのうち桜が満開になる。

その満開の桜の木にお供え物をし、祈る。

 

「どうぞ今年も豊かな実りを✨」

 

そうして桜の花びらが舞い散る中、人々は飲んで、食べて、神様に感謝した。

お花見って、祈りと感謝の宴だったのですねぇ。(諸説あり)


f:id:keichan2020:20210404175657j:image

 

さいごに、 

春は出会いと別れの季節

新しく一歩を踏み出すかたに

 

パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営の神様

松下幸之助さんのお言葉をご紹介

 

「春を楽しむように 人生を楽しむ心があるならば、

やがてまた春のそよ風のように、

心も和らいで、生き甲斐も感じられてきます。」

 

「人と比較して劣っているといっても、決して恥じることではない。

けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、

もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。」

 

「志を立てるのに、老いも若きもない。

そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。」

 

松下幸之助さん名著『道をひらく』

自信を失ったとき、

困難にぶつかったとき、

新しい挑戦のとき、

多くの日本人の心を癒し、

励ました永遠の座右の書 

道をひらく

道をひらく

 

 

 

さぁ、 明日も頑張ろう!

 

 

*********************************************

醍醐桜

住所:岡山県真庭市別所2277

電話:0867-52-1111(真庭市落合振興局)

公式HP:https://www.maniwa.or.jp

駐車場:第1駐車場35台/第2-70台/第3-30台 有料

🌸開花期間中は一方通行となり大変混雑します🌸

ふもとカタクリ群生地付近の駐車場に車を停車し、大勢坂と呼ばれる山道を徒歩であがると、渋滞にはかかりませんが、山道約2㎞ほどで一部急な勾配もあります💦

体力と相談でしながらも、

里山散策は楽しいもんでしたよ♪


f:id:keichan2020:20210404175902j:image