こんばんは♪
嵐のコンサートLive“嵐フェス“
YouTubeで期間限定で解禁してて
おうちでライブ楽しめる~~
気分がいいので
本日二度目の投稿です。
Keichanです。
《節約を考えるシリーズ》
●携帯電話編
パパ ドコモガラケー
¥1744(通話1000円付)
パパ 楽天モバイル
¥900(データプラン3.1GB)
ママ イオンモバイル
¥1580(音声4GB)
長女 イオンモバイル
¥1130(音声500MB)
一家でまとまってません(^^;)
3人合計約¥5,715(税込)
パパさん
格安スマホ一台にまとめてくれたら
1000円程お得なのですが。。。
楽天モバイル限定
OPPO Reno A 128GBが欲しくて
イオンモバイルから脱退してしまいました。
そして、ドコモガラケー捨てません。。
楽天カード入会時のポイント還元
最大8000ポイント
パパさん↑これにつられました。
データ比較…あまり大差なし
¥900 3.1GB楽天モバイル
¥980 4GBイオンモバイル
以前は、
3人合計約¥11,435(税込み)
ドコモ
¥1744 パパ ガラケー 通話1000円付
¥7200 ママ スマホ2GB
イオンモバイル
¥480 パパ スマホデータ1GB
¥1130 長女 スマホ音声500MB
3人計¥11,435 →¥5,715
およそ半額になってました。
改めて格安スマホ凄いです。
私のドコモスマホ高かった…
パパさんのガラケー。。。
趣味娯楽費とすることにします(^^;)
長女の要望も頭の痛いところ
データ容量上げる→外出自粛中Wi-Fiでいいね
合格祝iPhone11pro→外出解禁になったらね
とごまかしています。
高校生贅沢言い過ぎですよね。
ここも考えねばならない課題です。
楽天モバイルvsイオンモバイル
と思いましたが、
当面は、現状維持でいこうと思います。
次は、保険を見直すぞ!!