keichan’s blog

私が想ったことを想ったままに♪

【検定】日商簿記2・3級で実施されはじめたCBT試験って何?メリット・デメリットは?

こんにちは。


keichanです♪


日商簿記検定(1級.2級.3級)
【第157回】2021年2月28日(日)

 
思いたったこちらの検定受験でしたが、
コロナ渦の集団受験なので、2月は見送ることにしました・・・
f:id:keichan2020:20210209083915j:plain

勉強もあまり出来てませんし...ほぼこれが一番の原因😅

例年2月・6月・11月の年3回実施

6月でって思っていましたが、
いつでも受けれる『ネット試験』なるものが実施されていると!!!


今回のブログは、
私の為の覚え書きです( ..)φ


日商簿記検定(1級.2級.3級)

前々回
2020年6月施行の第155回検定は新型コロナウィルスの蔓延により、同検定創設以来初の中止となりました。

前回
2020年11月施行の第156回検定は感染状況等により商工会議所各地で対応まちまちだったそうです。

そして今回、
2021年2月施行の第157回検定は今のところ予定通り実施だそうです。

変更点はネット試験が導入されたこと。
・従来通りの紙の試験(統一試験)
・2.3級のみCBT方式の試験(ネット試験)2020年12月より開始されています。


CBT方式のネット試験とは❓


CBT「 Computer Based Testing」
全国にあるテストセンターで受験
テストセンター設置のパソコン使用
試験官による本人確認や試験中の監視・カンニング対策などセキュリティが厳格


ちなみに、今回の簿記は自宅のパソコンで受けれると、私が勘違いしたテスト方式はこちら↓↓↓
IBT 「Internet Based Testing」
インターネット環境があればどこでも受験可能
受験者個人が所有するパソコンやタブレットで受けれる
受験者のモラルに委ねられている



申し込み&問い合わせ窓口

都道府県の商工会議所
https://www.kentei.ne.jp/
 
ネット試験
委託先CBT-Solutionsの専用申込サイト

https://cbt-s.com/examine/examination/jcci.html



受験料

※ネット試験
事務手数料550円(税込)が別途発生

3級:2,850円(税込) ※3,400円(税込)

2級:4,720円(税込) ※5,270円(税込)

1級:7,850円(税込)



試験科目・時間

日商簿記3級 
商業簿記5題以内 120分
 ネット試験 
CBT多岐選択式+記述式3問以内60分


日商簿記2級 
商業簿記・工業簿記(原価計算含む)5題以内 120分
 ネット試験 
CBT多岐選択式+記述式5問以内90分


日商簿記1級 
商業簿記会計学・工業簿記・原価計算 180分



会場

受験希望地の商工会議所HPにて要確認
商工会議所

限定会場にて実施
各会場ごとのスケジュールはテストセンター空席照会参照



申込方法

受験希望地の商工会議所HPにて要確認
令和3年1月14日(火)~1月29日(金)ネット申込のみ 
試験会場の都合上、受験者人数を先着順

インターネット受付のみ
令和2年11月30日(月)11時より随時
申し込み日より3日目以降(例:10日申込の場合13日以降)の予約が可能


↓↓↓ ちなみに岡山県 3月月初空席状況例
f:id:keichan2020:20210208144455j:plain

合格発表

一般試験 HP発表
1級  令和3年4月19日(月)
2.3級 令和3年3月15日(月)


※ネット試験 即時判定。
試験終了後にスコアレポートが配布されます。
合格者のみ、スコアレポート内のQRコードからデジタル合格証が取得できます。



CBT方式のネット試験メリット・デメリットとは❓



メリット
・日時、会場を分散し10名程度の小規模開催のケースが多く、3密対策もできる
・受験者の利便性・平等な受験機会の提供
・試験会場や試験監督・資材の準備などの業務がなく開催コストも抑えられる
・試験日数日前からでも受験者が会場変更・キャンセルが簡単にできるため災害時にも対応できる
・問題漏洩やカンニングのリスクがなくセキュリティ強化できる
・試験申し込みから合格証発行まで全てインターネットで完結するので効率が良い

デメリット
唯一言われている「コンピューターに不慣れだと戸惑うかもしれない」ということくらい。
いやいや、私にはこれが大問題でしょ💦

<解決策>
CBT試験のサンプル動画を確認しておく。
cbt-s.com

実際に受験した方のYouTubeも参考に

日商簿記ネット試験の解き方や操作方法を解説します


前回2020/11/15実施
第156回の合格率(受験者数/合格者数)
3級 47.4%(64,655名/30,654名)
2級 18.2%(39,830名/7,255名)
1級 13.5%(8,533名/1,158名)

標準学習目安
3級 約70時間 約1か月強
2級 約200時間 約3~4か月
1級 約500時間 約6か月強



『簿記』って堅苦しいけど『Bookkeeping』って英語だとなんかカッコいい(*'▽')


Bookkeeping is a kind of "common language" used in business throughout the world.
簿記は、世界中のビジネスで使用される一種の「共通言語」です。

A chance to study together ― 簿記は世界の共通語 ―

( ^ω^)・・・カッコつけてないで、さっさと頑張れ私。



最後まで おつきあい

ありがとうございました。