keichan’s blog

私が想ったことを想ったままに♪

Lemon『女心と秋の空』ってもともとは『男心』だったのね

こんにちは。

 keichan です♪

 

Lemon✨檸檬✨レモン✨ ブーム(o^^o)

 

f:id:keichan2020:20201108161902j:image

LEMONADE by Lemonica

金沢で生まれた本格レモネード専門店。

全国55店舗(2020年11月現在)

アレンジ可能も20種類以上。

ショップの可愛いらしさに引き寄せられて

数あるメニューの中から選んだのは

 

人気No.1 ソーダレモネード

ど定番いきました😅

 

ぐっと 寒くなってきたから

次回の狙いはコチラ↓↓↓


f:id:keichan2020:20201108164910j:image

 

お次はCMで気になっていた

2020年10月13日発売

キリン

『麹レモンサワー』
f:id:keichan2020:20201108161746j:image

健康志向にくすぐられて飲んでみました。

身体には良さそうで、飲みやすかったです。

 

が、

私はやっぱり↓こっちが好き

 

この夏出逢って(遅すぎ)

心を鷲掴みにされた

2019年10月28日発売

日本コカ・コーラ初のアルコール飲料

麒麟堂』

アルコール度数もバラバラで4種類

3% はちみつレモン

5% 定番レモン

7% 塩レモン

9% 鬼レモン

 

販売当初人気すぎて一時生産が追い付かず

販売中止してたくらい人気あったんですね。

乗り遅れていました^^;

たしかに美味しいし、パーケージもいい!

 

檸檬堂 4種類飲みくらべセット [ チューハイ 350ml×20本 ]

檸檬堂 4種類飲みくらべセット [ チューハイ 350ml×20本 ]

  • 発売日: 2020/09/11
  • メディア: 食品&飲料
 

 SNSで飲み比べランキングを発信しているのをみると

「定番レモン」1位が多いように思いましたが

 

私も楽しい飲み比べしてみました♪

結果

お気に入りNO.1 

麒麟堂 塩レモン』
f:id:keichan2020:20201108161806j:image

さっぱりと癖がなく飲みやすくちょーどいい

レモン丸ごとすりおろしがいい 鍋に焼き肉、唐揚げ何にでも最高のパートナー✨

 

 

2020年10月から庶民の味方「第三のビール」まで増税されたなか、

税率据え置きの「缶チューハイ」などそのまま飲めるアルコール飲料(RTD)は、

各社力を入れてて本当ありがたい!

 

アルコールを飲めない時もレモン

f:id:keichan2020:20201108161717j:image

 

 

 

Lemonと言えば 

 

2018年の第69回NHK紅白歌合戦

徳島県鳴門市の「大塚国際美術館

古代遺跡や礼拝堂の空間「システィーナ・ホール」で生中継

米津玄師の『Lemon』熱唱に鳥肌が立ったのを思い出します。

 

YouTubeでも再生6億超えって、ほんと凄すぎますね✨

 


米津玄師 MV「Lemon」

 

徳島県鳴門市の「大塚国際美術館」見どころ7選

  • 見どころ1:1000点を超える名画を原寸大で忠実に再現
  • 見どころ2:手で触れて楽しめる
  • 見どころ3:ゴッホの「ヒマワリ」が勢ぞろい
  • 見どころ4:修復前・修復後の「最後の晩餐」を比較できる
  • 見どころ5:「真珠の首飾りの少女」に変身できる
  • 見どころ6:屋外で鑑賞できるモネの「大睡蓮」
  • 見どころ7:カフェメニューやお土産でもアートを楽しめる 

行かねば(●^o^●)

 

 

 

レモンついでに、

ママレモンってご存知ですか?

なつかしい~( ^ω^)

・・・世代間ギャップ(笑)

ママレモン 中 800mL ×2セット

ママレモン 中 800mL ×2セット

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

Lemon✨檸檬✨レモン✨お次は何にはまろうか?!

 

 

 

まったく、飽きっぽく

熱しやすく冷めやすい私に

ぴったりなことわざ

 

晴れたり、曇ったり、雨になったり、秋の空は移ろいやすいことからきている

『女心と秋の空』


f:id:keichan2020:20201108162035j:image

でもこのことわざ、もともとは

 

『男心と秋の空』

 

男心が先。しかも、江戸時代。

当時既婚女性の浮気は重罪、

なのに既婚男性のそれには寛大なご時世に詠われてたようで

既婚女性としては、許し難いもの...です。

 

 

俳人 小林一茶

 

『はづかしや おれが心と 秋の空』

 

 

f:id:keichan2020:20201102084752j:plain 

 

室町時代狂言「墨塗」のセリフ

 

男心と秋の空は一夜にして七度変わる

 

 

f:id:keichan2020:20201102085059j:plain

 

 

 昔は移ろいやすいのは「女」ではなく「男」だったんですね~

 

 

そうして時代が進み

 

女性が本領発揮しだした

*大正デモクラシー以降に変化の兆し

 *1910年(明治43年)~1920年(大正9年)代

 今からおよそ100年前

 少女漫画「はいからさんが通る」の舞台となった時代

 

 

 

このころから、

 『女心と秋の空』

と言われはじめ、昭和になって徐々に定着していったとか。

 

 

 

 似たようなもので、

イギリス のことわざ 

『A woman's mind and winter wind change often』

---女心と冬の風---

 

「女心は気まぐれ」は西洋からの発想だったんですね。 

 

 

 

そんな時代の

女性の地位向上、社会進出先駆け的存在のことばも素敵✨

 

Coco Chanel 

 『A woman does not become interesting until she is over 40.』

女は40を過ぎてはじめて面白くなる 

 

ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)

ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫)

  • 作者:山口 路子
  • 発売日: 2017/10/12
  • メディア: 文庫
 

 

 

そうそう、

ポーランド のことわざ

『The woman cries before the wedding and the man after』

---女性は結婚式前に泣き、男性は結婚式の後になく---

 

 

 

 

女は つよく たくましく 生きていく

 A woman lives storong and storong. 

f:id:keichan2020:20201102083546j:plain


 

 

とりとめのないひとりごと

おつきあい

 

 

感謝♪