昨日から落ち着きません。
というのも、今日は
長女高校の合格発表の日。
よし、落ち着かないときは
『そうじ』しよう!
娘も巻き込み、中学の
教科書やらプリント類を
まとめて処分することにしました。
紙袋もなかなか捨てられない性分なのに、
この時ばかりは、とりつかれたように
捨てまくりました。
まーはかどる、はかどる。
部屋がすっきりすると気持ちもすっきり。
勢いづいて、
つぎは、小学生の息子のに手をかけた
そんなとき担任の先生から様子伺いの
お電話をいただきました。
先生『○○くん、様子はいかがですか?困り事ないですか?』
私『すごく元気いっぱいです。習ってないとこ勉強させたいんですけど、なかなか出来ません。』
先生『やれていないところは、次の学年でするように引き継ぐので大丈夫ですよ!』
てな感じのやり取りをしました。
ん?てことは、教科書使うってこと?!
間一髪、危うく処分するところでした。
あぶなかった~~~っ
先生、お電話ナイスタイミングです(^^;)
当日朝も早く目が覚め、
そわそわ落ち着かない。
朝9時の高校HPネット合格発表まで
一心不乱に願掛けするように
玄関、トイレ隅々掃除しまくりました。
9時ピッタリ
回線が混んでて、なかなか見れず
20分程すぎた頃ようやく開きました。
受験番号ありました!!!
何度も見返します。
やっぱりありました!!!
たまたま、パパも出勤前で
家族みーんなでその瞬間を
喜びあうことが出来ました。
志望校合格おめでとう!
こんなに嬉しいものなんですね。
親になって、また1つ新しい喜びを
体験させてもらえました。
未来はわからない
だからおもしろい
明日もたのしもう